「CIM ― 注目される、その展開と可能性」連載特集(2)

「第2回 データモデルセミナー」(土木学会・道路業務プロセスモデル検討小委主催)リポート

道路事業向けプロダクトモデルおよび業務プロセスモデルの構築へ ― 道路データモデルの提案アプローチ(5)


「データモデルの将来像」
CIMの試行業務を踏まえた、将来あるべきデータモデルの考察


CIM試行業務とデータモデル活用の可能性

 和泉氏は、データモデルの将来像の一側面として、2012年度に自身らが取り組んだCIM試行業務に言及。そこでの、データモデルに関連した検討の成果にも触れる。

 2012年度に実施された国土交通省によるCIMモデル事業の試行業務の一つ、「H24中部横断道入之沢川橋詳細設計」(発注者:同省関東地方整備局甲府河川国道事務所)。同事業では、中部横断自動車道が山岳部で1級河川と町道を横架する橋梁(入之沢川橋)向けに、詳細設計が取り組まれている。

 入之沢川橋は橋長255m、橋台2基と橋脚3基を備える鋼4径間連続細幅箱桁橋。そのうちの橋脚1基に関する設計がCIM試行業務の対象となった。

 「ピア(pier)高の一番高い約45mの橋脚1基について、CIMモデルをつくるという業務でした」

 同氏はまず、「その(CIM試行対象業務の)1基だけをやってもよく分からない」ということで、検査や発注者への報告のために作成した、橋梁全体を鳥瞰するモデルを示す。ただ、それは3D形状のみで属性情報を持たないモデルであり、CIMの要件を満たしてはいなかった。

(画像は土木学会・道路業務プロセスモデル検討小委員会提供)

 次いで、自身らがCIM試行業務向けに実際に作成したCIMモデルでは、当該業務の施工ステップを10ステップに分けて設計。配筋から型枠の設置、コンクリートの打設、脱型などの手順、あるいはそこでの継手位置や配筋形状の確認作業における可視化などを目的として、作業プロセスの進行を時系列的に再現する動画が用いられた、と振り返る。

 ただ、当該試行業務のモデル作成に当たっては、既存の建築系ツールを使用。そのため、土木系との表現の違いに加え、属性を付加する作業に非常に手間がかかるなどし、2人のオペレーターを配して完成までに約1カ月を要したという。

 それでもCIM活用の効果という面では、試行業務を通じて発注者らから3D形状や施工ステップが見て容易に分かりやすい、といった評価を得られた。

 併せて、その時点では具体化に至らなかったとしつつも、同氏はCIMで注目される機能の一つであるフロントローディング(Front Loading)について、設計段階で施工を加味したモデルをつくり関係者間で共有する、といった対応シーンを想定。例えば、従来の設計では配筋図の中に(前述のような)10ステップを境界線で割り振るところまでだったのが、こうした手法により施工を考慮した設計が出来ているかの確認が可能になる、と説く。

 また業務プロセスの面からは、2012年12月に発注されて2013年3月までという限られた工期の中で先に触れたような工数をこなす必要から、そこでは従来と同様、設計が終わった後でCAD図面をつくるという手順で作業が実施された。これも、本来のフロントローディングや一気通貫のデータモデル活用といった流れからすれば、もっと上流の計画段階からモデルをつくって有効利用。例えば、非常に込み入った配筋になる梁と柱の接合部などについては事前にモデルで検討し、その結果をフィードバックして2Dの図面が編集できれば効率化を図れるものと考えられた。

 さらに、CIMモデルの取り組みに先駆けて触れた3D形状のモデルを例に、地盤や地形などの周辺環境と当該橋梁の位置関係、あるいは構造物自体の外観を理解しやすいその特性に注目。例えば、三者会議などで図面による説明の前に分かりやすく可視化された3D・VR(Virtual Reality)を見てもらい、その上で協議を始めれば合意形成が効率化される。あるいは、前述のように施工ステップも動画を使えば、施工手順の妥当性が容易に確認できるなど、試行場面でのさまざまな効果が想定されるとする。

(画像は土木学会・道路業務プロセスモデル検討小委員会提供)

Exploring New Trends: Information-oriented Strategy and Technologies in Civil Engineering, Construction, Transportation and Environment

WritingSolutions
WebMagazineTitle
ad. forum8
WMVR

Next >

Page 2 of 3

< Back

 次ページへ続く
Webマガジンの特集カテゴリ

CALS/EC
VR(バーチャルリアリティ)
その他
掲載記事・写真・図表などの違法な無断転載を禁じます。
Copyright
©2011 The WrightingSolutions Ltd. (http://www.wsolutionsjp.com/) All rights reserved.
リンク|
サイトマップ|
 お問い合わせ

Top Page

1

2

< Back

3

Next >